「FX自動売買実践トレード」 カテゴリ

「セントラルミラートレーダー」サービス終了につき実践トレードも休止

本ブログで行われていた実践トレードは、セントラル短資のミラートレーダーを使用しておりました。
2022年10月21日(金)をもって、「セントラルミラートレーダー」サービスの提供が終了することになりまして、残念ながら、本ブログで行われていた実践トレードも休止することにしました。

現在、実践トレードでは、有効にしているストラテジもなく、また、保有している建玉もないため、この時点で休止することに決定しました。

続きを読む...

昨日のポンド急落でEURGBPの売建玉は損切り!

昨日日本時間の18時頃、トラス首相の経済再生計画を受けて、クワーテング英財務相は大規模な減税と大幅な借り入れ増額を発表しました。

市場参加者は、この政策に景気後退懸念を増大させたため、英国債とポンドは叩き売られました。

このポンド急落でEURGBP相場も急騰し、実践トレードで保有している売建玉がストラテジにより損切りされる事態となりました。。二つのストラテジによる合計10Kの取引数量であり、300pipsの負けです。

続きを読む...

トラス首相の経済再生計画はお金使いすぎと懸念されポンド下げる

18:40頃、「クワーテング英財務相  財政パッケージの総費用、5年間で1610億ポンドへ」というニュースが報じられると、ポンドが売られました。
5年間で1610億ポンドという金額は、トラス首相の経済再生計画に必要な資金額ということになりますね。
これだけ莫大な資金が必要になるということは、英国政府が借り入れを大幅に増やさざるをえないわけで、それだけ財政への圧迫は強まると市場参加者は懸念しているようです。
ブルームバーグの統計によると、英国の経常赤字は1997年以降で最大になるそうです。

続きを読む...

各国中銀政策金利発表と日銀為替介入後も実践トレードは継続

相次いで各国中銀政策金利が発表されて、日銀によるドル売り円買い為替介入もありましたが、今のところ、実践トレードは継続しています。

実践トレードで保有している建玉は、ユーロポンドの売建玉のみです。
EURGBPの相場は、英中銀の政策金利発表後に上下しましたが、今はおとなしく横ばいに推移しています。

しかしながら、一つ懸念点が発生しました。
現在の「CNN Fear & Greed Index」の値が「31」となってしまいました。
続きを読む...

プーチン大統領 軍事作戦の目標に変更ない

「まだ何も始めていない。」が最近の口癖だったプーチン大統領が、隠し続けた爪を露わした!?

ロシアの通信社インターファクスは、プーチン大統領が「軍事作戦の目標に変更ない」との発言をして部分動員命令に署名したと報じました。
ショイグ露国防相は予備役から最大30万人を動員する計画を発表しています。
その後、プーチン大統領は全国向けのテレビ演説で、ロシア軍がウクライナで占領した領土を併合する方針を示しました。ロシアを守るため必要なあらゆる措置を講じるとも発言しています。

それを受けて、現在、欧州通貨がうられています。特にユーロが全面的に売られています。
下図は、現在のユーロに対する主要通貨の変動率(期間:日)を掲載しています。


ポンドも売られていますが、ユーロのほうが売られています。
実践トレードでは、ユーロポンドの売建玉を保有しており、評価損を縮小する値動きとなっています。
続きを読む...