「メキシコペソ円(MXNJPY)」 カテゴリ


 先週から昨日までのメキシコペソは、主要通貨の中で最弱でした。昨日の22:00頃、タカ派で知られているローガンダラス連銀総裁がハト派な発言をすると、米10年債先物が買い戻され、全面ドル安になる局面がありましたが、そのようなときもメキシコペソは最弱でした。メキシコペソは外部要因で下げていることもありますが、おそらく、自律的に下がっているような感じもします。
 一昨日、メキシコ株式のインデックス指数であるボルサ指数は、メキシコ政府が空港運営料金の契約変更に動いたことが嫌気されて下落しました。当日、その下落幅に対して半値まで戻しましたが、昨日はそこからまた急落してしまいました。その影響で、メキシコペソ米ドルも急落しました。
 メキシコ政府に対してマーケットが不信感を抱いているのが、メキシコペソ米ドル急落の根本的な原因なのかもしれません。先々週は、当局がメキシコペソの買い支えプログラムをやめたことを発表して、そのときも急落しました。国民から人気のあるロペスオブラドール大統領の退任の時期が差し迫ってきており、ロペスオブラドール大統領は後継者に負担がかからないように、ペソの買い支えをやめたり、空港料金を上げたりと、いろんな膿を出しているみたいです。
 また、昨日はメキシコCPIが発表されました。メキシコ中銀の年末までのCPI予想は、総合が4.7、コアが5.3です。一方、市場予想は、総合が4.47、コアが5.76でした。そして結果は、総合が4.45、コアが5.76でした。総合は、市場とメキシコ中銀の予想よりも鈍化していました。一方、コアは市場予想どおりであり、メキシコ中銀の予想より高い値でした。コアが鈍化しない限り、メキシコ中銀が利下げすることは無さそうです。当局も声明で長期にわたって高金利を維持する旨を発表しています。しかしながら、CPIの発表後は、結果が嫌気されたのか、メキシコペソ米ドルは下落しました。
 どうやら、メキシコペソは嫌われているようですね。今までのように調子よく買われることはなく、結果が嫌気されるようなイベントがあるごとに急落する危険がありそうです。
続きを読む...

 先週のメキシコペソは、X(@Ryujuok)でリアルタイムにお伝えしてきたとおり、米10年債利回りの高騰で、ドルが全面高となり売られました。また、銅価格が下落基調に乗ると、他の中南米通貨とともに売られる地合いにもなりました。さらに、9月製造業PMIの50割れ、また、メキシコ政府が、突然、空港運営料金の契約変更に動いたことが嫌気され、メキシコ株式のインデックス指数であるボルサ指数が急落し、その影響を受けてメキシコペソ米ドルも急落しました。
 急落イベント発生後は、銅価格とボルサ指数が反発し、米10年債利回りの上値が重くなり、週末はメキシコペソ米ドルは反発して終わっています。一方、ドル円は、雇用統計のNFPが、予想値の2倍程度となる結果となり、再び上値をうかがう展開となりました。それらの通貨ペアの上昇を受けて、メキシコペソ円も週末は反発上昇して終了しています。
 本日は、メキシコCPIの発表が予定されています。予想では、総合指数とコア指数ともに鈍化することが見込まれています。予想どおりなら、インフレ懸念は後退し、利下げ観測が広がるため、メキシコペソは売られてしまうでしょう。また、イスラエルとイランの紛争が苛烈になっています。地政学リスクが高まると新興国通貨は安くなりがちなので、警戒が必要です。
続きを読む...

 昨日は、膨らみ続ける米財政赤字に対して投資家の懸念が増大し、米中長期債が投げ売りされ利回りが高騰しました。為替相場ではドルが全面高となり、メキシコペソ米ドルも下落の一途を辿りました。それに加えて、メキシコの製造業PMIが発表されると、50を割れたことから、さらにメキシコペソはたたき売りされました。
 本日は、債券市場が落ち着きを取り戻しており、ドル高も落ち着いています。昨日の流れが再燃する可能性は否めませんが、メキシコペソ米ドルとメキシコペソ円は直近戻り高値を上抜いており、底堅い値動きを見せています。
続きを読む...

 X(@Ryujuok)でポストしたとおり、米政府機関の閉鎖が回避されたことにより、リスクオン相場となり、ドル円は上昇しています。ドルに勝ってメキシコペソが買われるという在りし日のメキシコペソの強さも蘇ったようで、メキシコペソ円も上昇しています。
 先週は、メキシコ中銀が、4会合連続で政策金利を11.25%で据え置きましたが、インフレに対する見通しは、厳しいものに変更しました。これにより、高金利を維持する期待が上向き、メキシコペソ米ドルは堅調な値動きを見せるようになりました。
続きを読む...


 現在、ドル円は149円を超えて150円を目指しており、こちらの予想は正しかったようですが、中南米諸国が利下げを始めたことによりメキシコの利下げに対する警戒感が強まったため、メキシコペソ米ドルは一気に弱含んでしまいました。そのため、メキシコペソ円も相当弱含んでしまったので、エリオット波動のカウントを見直さなければならなくなりました。
 本日は「メキシコ雇用統計」と「メキシコ中銀政策金利」の発表が予定されています。これらの経済指標が予想以上に好成績であれば、悪化したメキシコペソのセンチメントが回復するでしょう。
 現在、原油が高騰しています。原油高は、インフレによる米金融引き締めの長期化が期待されるため、ドル高になりやすいです。また、日本の実需面においても、輸入筋のドル需要が高まるため、輸出筋の円買いより輸入筋による円売りのほうが強くなります。そのため、原油高が続く限り、ドル円は上昇し続ける公算が大きいです。
 今後は、メキシコペソのセンチメント回復と原油高によるドル円上昇で、メキシコペソ円が上昇する可能性はあるでしょう。
続きを読む...